GMOによるビットコイン取引所「Z.comコイン」がサービス開始
5月31日、GMOのビットコイン取引所がサービスリリースしました。日本のいわゆる仮想通貨法が施行されてから、大手企業が参入した初のケースとなります。
実はGMOは施行前の3月にプレハブ的にスタートしていたため、経過措置で開始できたものと思われます。SBIとマネパはもう少し先になるでしょう。
正式名称は ゼットドットコム・コイン です。略してGMOコイン?
プランは2種類
提供されるサービスは、ウォレットと取引所売買で2つのプランが用意されています。bitFlyerに似てますね。
ビットコインを買う、売る場合には、もれなくフルアクセスプランとなります。
フルアクセスプランは、20歳以上で日本居住の人が対象です。また、本人確認書類画像の提出が必要になります。
売買は2 way 表示
取り扱う暗号通貨はビットコインのみです。今後もイーサリアム等のコインが追加される予定です。
そして売買の方式は、売値と買値の2つを表示するいわゆる2-Way表示となります。つまり「両替」です。
表示された価格で買うか売るか、大衆向けにシンプルなサービスですね。
気配値が並んだ板表示はFXで提供されます。レバレッジは5倍です。
GMOの今後に期待
ミニマムに始めた形になっていますが、Z.comコインの強みは何といってもGMOが母体であるということです。
国内有数のインターネット企業であるという健全性と、大企業ながらもエッジの効いた新サービスをGMOには期待したいですね。