Mr.Ripple(ミスターリップル)がビットコインの入出金機能に対応
2017/05/24
日本国内のRippleゲートウェイの1つである Mr.Ripple(ミスターリップル)がビットコインの入金/出金に対応しました。
これまでメール問合せでのビットコインの入出金はできたものの、ウォレット画面から入金や出金の画面はありませんでした。それがようやく対応したようです。
ビットコイン入出金の流れ
ログイン後のメニューで「入出金する」という欄があるのがわかりますが、まずは出金先アドレスを登録しましょう。
Bitcoinアドレスの登録
メニューの「その他」→「アカウント設定」から、「Bitcoin出金用アドレス」の登録画面で、自分のビットコインウォレットのアドレスを登録します。
Bitcoin出金
次に「入出金する」→「BTC出金」に進み、出金したいビットコインの数量を入力して出金します。
Bitcoin入金
入金は、「入出金する」→「BTC入金」で表示されるアドレスに、自分のウォレットから送金します。
出金手数料
Bitcoinの出金手数料は、画面に表示される通り0.001BTCです。約100円と考えてよいでしょう。
入出金はリアルタイムには反映されない
BTC入出金の画面には、「受付:午前10時から午後6時迄(平日のみ対応)」とある通り、受付時間が決まっています。
それだけでなく、通常のビットコイン取引所やウォレットの送金のように即時に送金は完了しません。
というのも、入出金は Mr.Ripple のスタッフが手動で確認作業をするため、ビットコインが通常 承認作業にかかる10分程度では出金先アドレスに反映されることはありません。
Mr.Ripple はあくまでリップルのゲートウェイが本業ですので、ビットコインについては余裕を持った対応をしましょう。