国内3つの大手ビットコイン取引所を規模と手数料、サービスで比較
2017/04/30
国内で大手といえる3つのビットコイン取引所を、企業規模や手数料、サービス内容で比較したいと思います。比較対象はこちらの3つです。
- bitFlyer(ビットフライヤー)
- Coincheck(コインチェック)
- Zaif(ザイフ)
3社の特徴についてはこちらを参考にしてください。
企業規模はダントツのbitFlyer
ビットコインを取引するうえで最も重要なのが信頼性です。
bitFlyer | Coincheck | Zaif | |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
|
運営企業 | 株式会社bitFlyer | コインチェック株式会社 | テックビューロ株式会社 |
資本金 | 41億238万円 | 9200万円 | 8億3013万円 |
資本金だけでもダントツですが、bitFlyer はさらにリクルートや三菱UFJなどの大手からの出資というバックの面々も安心感を与えてくれます。
取扱い通貨とiPhone/Androidアプリ対応
取引所ではビットコイン以外の仮想通貨も取り扱っています。bitFlyer と Coincheck は価格が高騰してニュースになったEthereumを、Zaif は日本発の暗号通貨モナコインにも交換することができます。
bitFlyer | Coincheck | Zaif | |
---|---|---|---|
取扱いコイン | Bitcoin Ethereum Litecoin | Bitcoin Ethereum Ripple ほか9種類 | Bitcoin モナコイン XEM |
iPhone/Androidアプリ | ![]() | ![]() | - |
アプリの使いやすさ | - |
アプリで入金/出金、ビットコインの売買ができるのはbitFlyerとCoincheckです。アプリの使いやすさで選ぶならダントツでコインチェックをお勧めします。
手数料はいまは比較が難しいかも
3社とも口座開設と口座維持は無料です。売買手数料や送金手数料も10円単位ですので、ほぼ無料といってもいいくらいです。
bitFlyer | Coincheck | Zaif | |
---|---|---|---|
新規口座開設 | 無料 | 無料 | 無料 |
口座維持費 | 無料 | 無料 | 無料 |
日本円入金 | 無料 | 無料 | 無料 |
日本円出金 | 216円〜 | 400円 | 350円〜 |
Bitcoin売買手数料 | 0.15% | Taker -0.1〜0.15% Maker -0.15〜0% | 0% |
Bitcoin送金手数料 | 0.0005 BTC | 0.0005 BTC | 0.0005 BTC |
今後は手数料体系が変わってくる可能性もありますが、いまは手数料ではさほど大きな差はないと言えます。
ウォレットとクレジットカード入金対応
取引所でビットコインに交換したら、ウォレットでビットコインを保有することになります。送金や着金の機能で言えば3社のいずれも変わりません。
また、ドルでの銀行振込に対応しているのは唯一 Coincheck のみで、サービスの幅広さを感じます。
bitFlyer | Coincheck | Zaif | |
---|---|---|---|
ウォレット機能 | ![]() | ![]() | - |
クレジットカード入金 | VISA MasterCard | VISA MasterCard JCB | VISA MasterCard |
ドルでの入金 | - | - |
クレジットカード入金でビットコインを買えるのは3社とも共通。ビットコインを買ってマイルも貯まるので、陸マイラーにはお得なサービスと言えそうです。